家族を身近に感じられる素晴らしいサービス。 OQTAは、大切な人を思い出したときに、スマホアプリからボタンをタップすると、大切な人の元にある鳩時計が鳴るという一見単純なプロダクトです。とはいえ、実物を見るとちょっと感動を…
- トップ
- ヘルスケアガジェット
- ベルトの穴が広がっていく人は、スマートベルト「WELT」でデジタル管理するといいのではないでしょうか
ベルトの穴が広がっていく人は、スマートベルト「WELT」でデジタル管理するといいのではないでしょうか
ベルトでウェスト測定しています。
上の写真みたいに、ベルトの穴が広がっていきますよね。それを見て、ああ太ってきたな、と。次の穴に移動しなきゃ、みたいな。
そんなアナログな方法で計測してどうするんだ、自分でも思っているわけですが、もっとスマートに計測する方法が登場しました。
ソフトバンクが「+Style(プラススタイル)」から販売するスマートベルト「WELT(ウェルト)」は、スマートフォンと連動してウェストサイズや歩数、移動距離、消費カロリーを自動で測定してくれるベルト。毎日身につけるベルトがウェストの増減なども測り、それがスマホですぐに確認できて、さらに対処法のアドバイスもしてくれます。
似たような機能を持ったスマートウォッチなどもたくさん出ていますが、時計を身につける習慣のない方にはなかなかしづらいものですが、ベルトなら毎日付けますから良いですね。
本体の内側とストラップの先端部分に内蔵されたセンサーから各データを測定し、スマートフォンの専用アプリ(iOS、Android)からそれぞれの数値を確認できます。
バッテリーは約1時間程度でフル充電できて、連続で約30日使用可能。バックルの重さは約100g。測定可能なウェストラインは26から42インチとなっています。
全部で4種類あり、男性向けのブラックタイガーベルトとダークブラウンタイガーベルト、女性向けのブラックソリッドベルトとブラウンソリッドベルトがあります。価格はそれぞれ2万2800円(税込)。デザインにガジェットっぽさが全くなく、自然とファッションに組み入れられますね。
「WELT」は、「+Style」の公式ショップサイトから購入可能です。
私も日々広がっていくベルトの穴を眺めるだけのアナログな計測から卒業して、このベルトでデジタル管理しようかな。
[PR Times, +Style (プラススタイル)]
image:iStock
(杉崎一樹)